鹿児島県鹿児島市
看護師の知識を生かして、アロマを普及させていきたいと思っています。
まだまだ未熟で勉強中ですがよろしくお願いします。
鹿児島県志布志市
自然豊かな海の里「志布志町」で、リンパケアエステサロン「Hermitage(かくれ家の意)」を始めたきっかけは、過去に体調不良で悩んだ時期にリンパドレナージュで救われた経験や、子育て、介護を経て、これから第2の人生の始まりともいえるとき、お1人でも多くの方に元気で健康になって愉しい人生を送って欲しいという願いからでした。
エステやリンパケアは決して贅沢なご褒美的なものではなく、触れることにより、脳への働きかけやホルモンバランスを整える助けになること。全身のリンパドレナージュは健康維持に役立ち、アロマセラピーとの相乗効果でより深いリラクゼーションが得られます。エルミタージュのリンパドレナージュは、心に直接働きかけるようなタッチと精油の持つ薬理作用で、ストレス性の不調にもとても有用です。
生涯勉強、生涯現役セラピストを目指して、元気を発信し活動していくつもりでおります。
鹿児島県曽於市
「chu_sourire」のsourire(スリール)は、「笑顔・微笑み」という意味です。
精油の香りで多く方が少しでも笑顔になれればと付けました。
現在は、家業の合間に地域でのアロマ講座、1day講座、自宅サロンでのアロマ教室等を行っております。
アロマ(香り)は、「脳を喜ばす」と言われています。
アロマ(香り)は、瞬時に気持ちやその空間を変えられる「魔法のツール」だと思います。
これからは、少しずつですが、アロマボランティアや介護アロマの方にも力を入れていけたらと考えています。
そして、多くの方に、アロマを身近に感じてもらい、気軽にアロマセラピーを暮らしの中に取り入れてもらえるよう活動していきたいと思います。
鹿児島姶良市(あいらし)
「家族のセルフケアや日常の不調に精油の力を活かしてほしい」との想いから、精油とクレイの専門店及びアロマスクール『香りのお店 maruta』を鹿児島県姶良市でオープン。4周年記念として念願のオリジナルブレンドオイル『Pure Breathe』(風邪や花粉症などの方向け)発売開始。
最近ではTVやラジオ、雑誌等で定期的なアロマレシピも提供。「薬局に行く前にmarutaに行ってから」と立ち寄って下さるお客様も出てきました。
スクールとしては、資格講座の他に“家庭ごとに『香る救急箱』を作れるファミリーアロマセラピーコース”も開講中。これからも香りの波を広げるべくコツコツ進んでいこうと思います。